先週はイベント多数な週でした。
木曜日はIC協会の暑気払いに参加しました。

私にとって、非常に有意義な会でした。
IC協会を気に入った理由である、非ITな方々とたくさんお話できたこと。
年齢層も私たちよりも、何段階か上の方がほとんど。
あ、そうそう、私も時々見てた人気ブログ書いていた方(〜人事労務屋のつぶやき 独立編〜)にもお会いしました。
ほんとに刺激になりましたね。
当日時間がなくて、会が終わってすぐそそくさと帰ってしまったのですが、きっと2次会会ったんだろうなと思うと非常に残念です。
勝手な目論見かも知れませんが、ICでコンサルしている方々と私たちは相性いいはずなんですよ。
たとえば、コンサル先でシステムが絡むような案件があった場合。
普通は誰か紹介するか、大手ベンダーに取り次ぐことになると思うんです。
するとそこで自分の手を離れてしまう。
でも、私たちと組んでプロジェクトを起こしたとしたら、システムまで自分の案件にできる。
もちろんコンサルの方のプロジェクトへのコミットの仕方も自由に設定可能。
つまり、コンサルメニューにITを追加できることになると思うんです。
また、システムコンサルされている方の場合、自分の参加にシステム会社があるように振舞える。
私たちにとっては、エンドユーザに近いところで案件を請けられるのが最大のメリット。
お互い利害が一致するから、いいと思うんですよね。
そんなわけで、ぜひICでコンサルされている方々とは仲良くなりたいと思っています。
・・・
が、しかし、まだ名刺交換させていただいた方々にメールすら送れていない。
スケジュール過密とかイイワケにしてますが、これじゃICとしてはまだまだ半人前かな・・・
さて、次回は、ステップアップが主催するイベントの結果報告です。
お楽しみに。
最近全然チェックしてないけど、ランキングどうなんだ?
よろしければ、投票を!
木曜日はIC協会の暑気払いに参加しました。

私にとって、非常に有意義な会でした。
IC協会を気に入った理由である、非ITな方々とたくさんお話できたこと。
年齢層も私たちよりも、何段階か上の方がほとんど。
あ、そうそう、私も時々見てた人気ブログ書いていた方(〜人事労務屋のつぶやき 独立編〜)にもお会いしました。
ほんとに刺激になりましたね。
当日時間がなくて、会が終わってすぐそそくさと帰ってしまったのですが、きっと2次会会ったんだろうなと思うと非常に残念です。
勝手な目論見かも知れませんが、ICでコンサルしている方々と私たちは相性いいはずなんですよ。
たとえば、コンサル先でシステムが絡むような案件があった場合。
普通は誰か紹介するか、大手ベンダーに取り次ぐことになると思うんです。
するとそこで自分の手を離れてしまう。
でも、私たちと組んでプロジェクトを起こしたとしたら、システムまで自分の案件にできる。
もちろんコンサルの方のプロジェクトへのコミットの仕方も自由に設定可能。
つまり、コンサルメニューにITを追加できることになると思うんです。
また、システムコンサルされている方の場合、自分の参加にシステム会社があるように振舞える。
私たちにとっては、エンドユーザに近いところで案件を請けられるのが最大のメリット。
お互い利害が一致するから、いいと思うんですよね。
そんなわけで、ぜひICでコンサルされている方々とは仲良くなりたいと思っています。
・・・
が、しかし、まだ名刺交換させていただいた方々にメールすら送れていない。
スケジュール過密とかイイワケにしてますが、これじゃICとしてはまだまだ半人前かな・・・
さて、次回は、ステップアップが主催するイベントの結果報告です。
お楽しみに。
最近全然チェックしてないけど、ランキングどうなんだ?
よろしければ、投票を!
Comment
コメントする