時々見ている議員さんのBlogによると、LLP法案の審議が進んでいるようです。

行政書士の方にも相談しているんですが、
内部自治、構成員課税、有限責任はかなりマッチしているとおもうので、SIEAはLLPで行きたいと模索しています。



そんな関係で、今回はふじすえさんのブログに出てきた話にコメントしてみようと思います。


> LLPは、民法上の組合で、法人格を持ちません。

法人格を取れないところはやはり、痛いなと思います。
スタート時点は余り資本は必要ありませんが、
ゆくゆく、責任を持ってプロジェクト運営したり、メンバーで新しいビジネスを起こすことを考えると資本が必要になるはずです。

そのときに、母体が融資も出資も受けづらいとしたら、傘下に法人を作るしかない。

政府から融資や補助を受けれるようになりそうですが、「補助受けるには一枚一万円のつもりでドキュメント書かなくちゃ」という状況も容易に想像がつきます。


> 政府系金融機関においてLLP用の融資制度・信用保証制度・補助金制度を作るべきでないか

これは、ぜひ期待!
そもそも、SIEAはフリーエンジニアや小さな企業の集まりを想定しているので、技術やアイディアはあっても、信用がない。
自分たちで、「賠償責任保険」みたいなものを整備する方向も模索してはいます。
しかし、このあたりを政府が整えてくれるなら、非常にやりやすい。


> 申請手続き事務、税務事務などの軽減を図るべき、なにか対応を行っているか。(経済省)>きちんとしたマニュアルを作る。中小企業や農家に使っていただきやすく配慮する。

これはありがたい。
内部自治は大変魅力的ですが、如何せん自由であるがゆえによく分からないことも多いですから。


中小企業の利用を促進する必要性について述べられていますが、われらはその中小企業よりも小さい。
以前中小企業が、日本の産業の活力元だと話を聞いたことがあります。
これが、さらにダウンサイジングされて、21世紀は私たちが台頭したいと思います。

ぜひとも、フリーエンジニア、IC(Independent Contractor)にも使いやすい仕組みにしてほしいと思います。


フリーエンジニアの皆さんはこのLLPとかLLCについてどう思いますか?



ランキングよろしく。
リンクをクリックすると、投票になるんです。