今日から現場が変わりました。
長らく(半年も)同じ現場にいたので、名残惜しくもありますが、新鮮ですね。


今回は今まで経験したことのないような業種のシステム開発です。
ターゲットは製造業で、PLM関係のPKG開発。



技術的なキーワードはこんな感じ

Maven
→プロジェクト管理のためのオープンソースフレームワーク
Seaser2
→クライアントサーバ間の通信を担ってます。
Java Web Start
→クライアントはリッチクライアントで、Java Web Startで配信してます。
Swing
→いまさら感あるけど、Swingです。

MavenとSeaser2は私もかなり興味あるので、仕事で使えることはかなりうれしいですね。
並行して走る受託案件でも使えるように、いろいろ学びたいところです。



フリーエンジニアになったら、誰も教育なんて用意してくれないから、現場で学べるのが一番効率よいですね。
今回はちょっと恵まれた感じです。


恵まれているといえば、このプロジェクトは6月からの持ち帰りを狙っています。
技術移転のための2ヶ月常駐。

これから、徐々に受託案件も増やして行きたいなと画策しております。
そこまで信頼してくれる会社を増やさないと成り立たないわけですが・・・