stepupeng

独立しちゃったエンジニア

インディペンデントコントラクター(プロワーカー)として働く、システムエンジニア、
ステップアップエンジニアリングでございます。

8 1月

税金ネタ♪

個人事業主は12月決算なので、ぼちぼち経理が忙しい今日この頃ではないでしょうか?

そんなわけで、仲間内との会話も経理とか税金のネタが増えます。
先日話題になったのは、個人事業主の事務所の件。
自宅兼事務所というケースが多いですよね。

賃貸であれば、家賃を事務所として使っている面積で按分して経費に入れます。
では、持ち家の場合はどうなるのでしょうか?

ある友人が、青色申告会で聞いたところ、「経費にできない!」といわれてしまったそうです。

が、しかし!実はそんなことありませんでした。

住宅の減価償却費 x 事業で使う割合を経費にできるようです。
つまり、自宅兼事務所を固定資産として購入したという処理ができるわけですね。

ちなみに、耐用年数は以下のようになっています。

マンションのような鉄筋コンクリートの住宅:47年
戸建などの木造住宅:22年
平成18年分収支内訳書(一般用)の書き方から引用


これよりも築年数が新しければ経費に計上できるというわけですね。

ちなみに、もうひとつ「平成18 年分所得税の改正のあらまし」っていう資料を見てたら以下のような一文がありました。

家事関連費等の必要経費不算入等(所法45)について、個人が供与をする賄賂の額は必要経費等に算入しないこととされました。


賄賂ってなんだよぉぉ!?

分かったらまた書きます。
2 1月

あけまして、おめでとうございます!!

あけまして、おめでとうございます。
今年も、ステップアップエンジニアリングをよろしくお願いいたします。
2007年賀状
昨年の年末年始は馬鹿みたいにドタバタしていましたが、今年は多少落ち着いたお正月を迎えています。
落ち着きすぎて、ブログすっかり忘れてました。m(._.)m

昨年を振り返ると、いろんなことに手を出しすぎて中途半端になってしまうことが多かった気がします。
今年はちょっと落ち着いて、それぞれじっくり取り組みたいと思っています。
特に、このブログ。もう少しまじめにやらないと・・・

あと、ステップアップエンジニアリングはついに今年で3周年!
皆様のおかげでどうにかここまで来ました!

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
5 12月

最近どうにも腹がたって・・・

久々のブログなのに、(ああ、また3ヶ月も・・・)こんなネタで・・・
ICともITともあんまり関係ないス。

どうにも最近政治のニュースが腹立たしい!!

自民党の復党問題が大々的に取り上げられていたけど、実はその影でもっと腹立たしいことがいっぱいなのですよ。

一番腹立たしいのはこれ「道路特定財源の一般財源化
個人的に車が大好きとかそういう理由ではあるのだけど、あまっているなら税金下げろよってはなし!
そもそも、揮発油税はずっと高率な暫定税率のままだし、税金分に消費税がかかるってどういうことよな二重課税!!
我らバカにされているんじゃないだろうかと思うような状況です。

そして、先日IC仲間で飲み会したときに一番盛り上がった話題。
特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入

今度の税制改正できまったもの。
私は個人事業主だから、関係ないけど、取引関係で致し方なく法人にしたようなICには大打撃!!
政府は散々起業を後押しして、ミニマムな会社を起こさせました。
景気の底上げ策かと思いきや、なんと税金の刈り取り策だったのです〜〜〜。

働く人のやる気をそぐような政治には、断固反対したいっス!

一人でやっていると、ニュース見てても腹立たしいことが増えるものなのですね(T_T)
14 9月

不安その2

不安っていうか、しんどい話その2。
ステップアップは一括請負的な仕事もやっています。

すべてが自己責任なのが、われ等IC。
もしも、しくじったらどうしよう!

当たり前といえば当たり前ですが、自分の仕事に不具合があったら無償で直したり、それがお客さんに迷惑をかけたら損害賠償求められたり・・・
考えるだけでも恐ろしい話ではありますね。

想定されるリスクをきちんと評価して、できることできないことを明確にする。
それを顧客にきちんと説明して契約書に盛り込む。

やることやっておけばそんなに怖いことではない。
だけど、それだけのリスクを背負ってやっているって気概だけは、持っていたいな。
13 9月

IC、フリーランスやってて何が不安?

先日ある会合でこんなことを聞かれました。
「ICとして活動していて、この先何が一番不安ですか?」

お金についての将来の不安みたいなこともお話したんですが、やっぱり一番はスキルアップとかキャリアアップじゃないでしょうか?

収入を安定させるためには、自分の経験豊富な得意分野の仕事を請けがちです。
ずっとそればっかりやっていると、あっという間に時代から取り残されてスキルが陳腐化するのでないかという危機感が常にあります。

すると、報酬は低目でも新たなスキルが身につけられる仕事を請けるしかない。

サラリーマンだったら、どんな仕事しても給料は変わらないわけで。
もちろん、ICのほうが仕事を選べる幅は大きい。

結局はどっちを選びますかって話ですね。
24 8月

久しぶりに忙しい感じ

もともと、暇しているわけではないですが、
1つや2つの仕事で忙しいというのは普通というか、まあ良くある話です。

でも、3つも4つも仕事がバラバラと忙しくなり始めるとなかなか厳しい。
今日はとにかくよく電話のなる日でした。(もちろんうれしいことです♪)

一人でやっていくなら皿は何枚も同時に回せってことですね。
10 8月

それでも自分でやりたいの!

ある日の嫁からの一言。

「あんたってさ、会社辞めて独立して食っていこうって根性はあるのにさ、大企業に入って大きな仕事やって出世しようって勇気はないのネ。」


なにぉ!!!!
勇気がないわけじゃないってばさぁ!

私はレールの上を早く走りたいわけではなくて、自分でレール引く仕事をしたいの。


あ・・・
自分でレールを引いてたら早い列車走らせる余裕ないじゃんって言いたいのね。

それはそれで一理ある。
レール引くだけに夢中になって目的を見失ってはイカンね。
31 7月

ついにキター♪

なかなか、売り上げのたたないジャストウェアソリューションですが、ついに面白い案件がきました。

単金がいいのもさることながら、エンドユーザの中に入ってRFPをまとめるというコンサル兼プロマネのお仕事。
う〜ん、自分が入りたいぐらい。

パートナー各社にお願いして、人選中です。

一応公共案件だったりします。
いつかはこういう案件をエンドユーザと直でやりたいものです。
一般競争入札ならありえるわけで。

とはいえ、ステップアップエンジニアリングにしても、ジャストウェアソリューションにしても今のところ中小企業がターゲットなので、あまり背伸びしても後が続かないすかね。
4 7月

卵が先か鶏が先か=実績が先か直取引が先か・・・

いやぁ〜、難しい。。。

前回書いた新しいお仕事の話。
大手ベンダーから引き合いがあります。

ぜひ直接取引したいのですが、大手はなかなか口座を開いてくれないもの。
そこで関係先の会社を紹介してもらいました。
まずはここを経由して仕事して実績を作って、直接取引に持ち込もうという作戦です。

そんなこんなで、知り合いのICさんに相談したところ。
「ええ、間に丸投げ会社が入っているのぉ?もうちょっと営業がんばってよぉ!それじゃ誰もやらないよ!」
とお叱りの言葉をいただいてしまいました(;_;)

ぎゃふん。

常駐要員としての社員を抱えられない我社にとっては、致命的なことを指摘された気がする。

直接取引じゃないとエンジニアの取り分が減るから誰も請けたがらない。
でも、直接取引するためには、どうにか人を出して実績を作らないといけない。
う〜ん。どうしよう。

エンジニアを囲い込んで、人は出すから直接取引してくれと交渉するか。
間に会社が入っても単金高い状況を作り出して、エンジニアにアピールするか。

いずれにしても、営業努力が足りんってことかぁ。
がんばろう。
30 6月

最近会社も始めました♪

最近、システム会社を立ち上げました!!

「おいおい、お前はICじゃなかったのか!?」

とツッコミいただいてしまいそうですが、新しく立ち上げた会社にICとして参加しています。

ジャストウェアソリューションっていうHPもまだ整備中な真新しい会社です。
私のパートはシステム営業で、親会社のための受託案件の営業と業務委託でフリーエンジニアの方に常駐案件のご紹介などをします。

高スキルのエンジニアで上流工程に食い込んで、製造を価格競争力のある親会社で行う形を目指しています。
常駐先から受託案件をもって帰ってきたエンジニアには、それ相当のインセンティブをお支払いすることもできます。

方針は素敵なんですが、
エンジニアが捕まえられない・・・

ああ、努力不足。。。

お願いです。腕に自身のあるエンジニアの皆さん、一緒に仕事しませんか?

皆さんよろしくお願いしますm(._.)m
30 5月

あ〜あ、サボりすぎちゃったな

すみません、すっかり放置モードでした。

ずっと、忙しかったので今月は暇月間にしてしまいました。
会社員時代って、年に1ヶ月か2ヶ月は会社に行っても暇なときってありません?

独立してこの方、常に火を噴いているような状況だったので、そういうユルイ時間があまり無かったんですよね。
気分転換がてら、仕事の少ない月を作ってみるのはいいなと思いました。

何事も自己管理ですから。

さて、では来月はまた忙しくするのかというと・・・
6月は念願の長期休暇が待っているのでした(^^;)

遊ぶだけ遊んで、バリバリ仕事ってメリハリは必要ですよねぇ〜
23 2月

すき間とシステム障害

「ITProの記者の眼」にまたまた面白いこと書いてありました。

あなたと同僚の“すき間”がシステム障害の温床に

官僚主義的にシステム開発して、自分の責任範囲を狭めてばかりいるといつかとんでもないシステム障害につながるということですね。

われらSEの仕事は、コミュニケーションロスが莫大な金銭的損失や人命の喪失につながりかねないということを肝に銘じる必要がありそうです。

---
あれー、連携先のシステムからおかしなデータ来ているぞー・・・
でも、こっちのシステムには関係ないからしらないや。何か言っても煙たがられるし、「じゃあお前が調べろ」って言われて仕事増えるし。
黙っておこー。。。
---

それは、許されんということですよ。


そういえば、システム障害といえばなにやら高級で難しいことのように聞こえてしまうけど、それってバグでしょバグ!
昔、上司に「お前のバグが人を殺すこともあるんだぞ!」と脅されたことがあるけれど、そういうことなんですよね、きっと。


われらICこそ、プライドを持ってそういうすき間を埋めていくべきだと思いました。

30 1月

雑誌掲載のお知らせ!

アントレ3月号に私(ステップアップエンジニアリング)が取り上げられました。
まんまと表紙を飾っています(^^;)

アントレ3月号表紙
アントレ3月号自分



独立の経緯や、最近の活動についてちょっとキラキラした記事に仕上がっています。

キャッチコピーはもしかしたら、前職の仲間には不快に映ってしまうかもと、ちょっと心配です。
でも、私自身がそう感じたというだけで、本当にそういう会社なのかどうかは別問題ですね。
なにより、勤めていた会社には本当に感謝してます。

さて、さて、対談記事のほうに、ちょとえらそうなコメントも載っています。
ちょっと言いすぎ感もあるのですが、多くの同業者と会ってきてほんとにそう感じていることです。

プロ独立して、幸せになれる人とそうでない人の明暗は結構くっきり分かれる気がする。

少なくとも、明確な意思とモチベーションをもって独立したいものです。

記事の感想などなどありましたら、ぜひコメントお願いします!

20 1月

ギソウウケオイ?

ちょっと、前の記事ですが、

IT業界のタブー「偽装請負」に手を染めてませんか


これ結構「痛い!」って思った人多くありません?
特に、当たり前すぎて違法だとは誰も思っていないという部分。

現場のエンジニアが違法な状況下に置かれていると気づいたところで、どうにかできるケースってすごく少ないと思うんですよね。
われらフリーランスだって、「仕事来なくなるかも・・・」と思ったらなかなか反撃できないし・・・
内部告発者を保護する制度をうまく使わないといけないのかも。


ちなみに、私の現場は珍しく(?)適法状態。
客先常駐だけどチームで仕事をしていて、請負側のマネージャが管理しています。
勤怠だとか作業支持に関しては、元請は何も言ってきません。

全部が全部こういうきれいな形だとよいのだけど・・・
11 1月

また趣味の話?いやいや違うんです!

私のホームのダーツバーには、(オーナーはうちはダーツバーじゃねぇっていうけど・・・)
私と同じような、一人社長が何人か集まります。

そんな友人のお一人は、有限会社クーネルの代表。
うちは、「内装屋さんだよ!」って代表は言いますが、実際には内装からLAN配線、サーバー構築やグループウェアの導入までしてしまう会社です。

この切り口いい!
地元密着で、ビル丸ごとお客さんだったりするようです。

今日はこの会社からお仕事をもらって、出かけてきました。
ExchangeServerの設定に関する案件。
無事、要望通りの設定ができて、めでたしめでたし。
前職で培ったイントラネットワーク管理の経験が久々に生きました。

何でも、今日のお客さんは非常に重要で、サーバー入れ替えと長期保守が組めるかどうかというタイミング。
この契約が取れれば、この顧客から大手のSIerを完全に駆逐してクーネルがとってかわるんだとか。
それは、もちろんクーネルのきめ細かい対応がお客さんに好評だから!

スポットとはいえ、そんな重要なお仕事任せてくれてありがとう!
ちなみに、お友達とは言え報酬はばっちりいただくステップアップなのです。(^^;)

これでまた、ステップアップは取引実績が増えたのでした。
10 1月

趣味でトレーニングっておいしい・・・

今年こそは、ブログもっと書くぞと思っていたのに、すでに若干サボり気味・・・
それはさておき、今回はちょっと趣味の話。

私がはまっている趣味は、ダーツ!
昨日も、行きつけダーツバーのハウストーナメントに出てきました。

結果は・・・

そして、今週は土曜日にもっと大きな大会にも出ます。

なぜ、そんなにはまっているか?
もちろん、お酒飲みながらわいわい楽しめるからという普通の理由もあります(^^;)

嫁には言い訳って言われるんですが、自分ではメンタルトレーニングのつもりなんです。

続きを読む »

3 1月

あけましておめでとうございます!!

あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
38a82fec.jpg

というわけで、非常にひさしぶりになってしまいました(^^;)
どうにも、2005年の年末はついていないことだらけ・・・
というか、もろもろのツケが年末に回ってきたというか。。

その象徴的な事象が、30日〜1日までのかぜダウン。

もー、最悪でした。

おかげで、年賀状も昨日出したところです。
ごめんなさーい>みなさん

続きを読む »

25 10月

久方ぶりにブログなど

ずいぶん久しぶりになってしまいました。

9月、10月忙しかったってのがイイワケなんですけど。
ダーツし過ぎだという噂も・・・



さて、何に忙しくしていたかというと、
このごろ、フリーエンジニア的にはやりやすい、掛け持ち可能な案件がたくさんありまして働いてました。
あと、案件のご紹介が立て込んじゃったんですね。


掛け持ち可能案件は、油断すると厳しくなりますけど面白いですよ。
会社としては受け難いミニマムサイズの案件とか、技術支援的な作業があります。

案件のご紹介は、どちらかというとエンジニアの知り合いから依頼されて、マッチングしてたんですが、ちゃんとフォローしようとか情報の中継ぎするのって結構大変ですね。
人材会社って、嫌われることも多いけどなかなか大変なお仕事だなと思います。

場合によってはかなりボランティア的な感じではないのかと。

あ、そうそう、宣伝です。
今なら、私と一緒に働ける案件があります。(お前となんてイヤだよとかいわないで・・・)
腕に自身のあるJavaエンジニア募集です。


なにやら、宣伝ぽい記事になってしまいましたが、ご興味ある方連絡待ってます。

PS
 普天王も毎日ブログ更新しているらしいし、私も仕切りなおしてがんばろう!

PS2
 ああ、もう一つ、今週末、毎月やっている交流会します。
 ご希望の方はお早めに!
13 9月

スキルオークションにインタビュー記事掲載

すっかり、更新してなくて、すみません。
そろそろ、忘れ去られちゃってないかと心配ではありますが・・・

スキルオークションに私のインタビュー記事がババンと掲載されました。

7d90683e.JPG


思うところを、ちょっとカッコつけモードで語ってあります。
ご興味のある方どうぞ。

ちなみに、このスキルオークションのインタビュー企画。
初回からライターとして携わっています。

そう、名前はでていないけど、Vol.1、Vol.2とも私が書いてるんです。
これからも、当分は記事書いていく予定なので、どうぞ宜しくお願いします。

ランキングもよろしく。
22 8月

ジョブマッチングな飲み会8月版

だいぶ遅くなってしまいましたが、ブログでも告知しておきます。

何度か紹介していますが、お仕事の情報交換をしようという飲み会を主催しています。
毎回毎回、ディープにお話が盛り上がっています。

日時:8/27(土) 18:00〜
場所:品川(お店未定)
予算:\4,000前後

参加希望されるかたは、木曜日ぐらいまではギリギリ間に合うので「ジョブマッチング飲み会参加希望」のタイトルでメールください。

info@stepup-eng.com

今回は、もろもろ、多忙につき全然準備時間がとれてないんです(ToT)

が、しかし!

今回、すでに参加表明されている方は、非IT系の方が多いです。
人数は多分10名弱になる予定。(駆け込み次第かな)
これまでと違う雰囲気になるのかも。


ランキング参加してます。クリック宜しくです。
Profile

ステップアップエン...

StepupEngineering
ステップアップエンジニアリングの藤井です。
お仕事のご相談はもちろん、同業フリーエンジニアの方のご相談も歓迎します。

お気軽にご連絡くださいませ。

ランキング登録しているのでこちらもよろしく人気blogランキング

支店できました!
はてな支店:技術的なメモです。

ステップアップエンジニアリング
代表 藤井 俊勝
http://www.stepup-eng.com
info@stepup-eng.com
Archives
  • ライブドアブログ